SEVENTEENのパフォーマンスチームのTHE8(ディエイト)ってどんな人?その魅力は?

SEVENTEENは、BTSも所属しているHYBE傘下のPLEDISエンターテインメントに所属している韓国の13人組男性アイドルグループです。

2015年5月にデビューをして以来、世界中から絶大な人気を集めています。

この記事では、SEVENTEENのメンバー、THE8(ディエイト)のプロフィールや、その魅力について解説します。

SEVENTEE THE8「CHUANG Asia シーズン2(創造営2025)」のメンターとして参加!

2025年、THE8が「CHUANG Asia シーズン2(創造営2025)」のメンターとして参加することが明らかになり、大きな話題を呼んでいます。

CHUANG Asia は、中国の動画配信サービス「WeTV」が主催する中国版オーディション番組で、国際的なボーイズグループを目指して競い合うサバイバル形式のリアリティショーです。

シーズン1はガールズグループでしたが、今回の「CHUANG Asia シーズン2」では、ボーイズグループのオーデションです。

タイ、マレーシア、中国などのアジアや、世界11の国と地域から集まった60人の練習生たちが、グローバルボーイズグループとしてのデビューをかけて熱い戦いを繰り広げます。

そして、このオーディションで選抜されたメンバーが、ボーイズグループとしてデビューするこのになります。

番組の制作場所がタイですので、タイ人の参加者が多い中、今回のオーデション参加メンバーには、日本人が5人います。

中にはPRODUCE101のオーデション番組に出演していたメンバーもいると話題になっています。

そして、THE8が、GO7のBamBam(ベンベン)と共に、この「CHUANG Asia シーズン2(創造営2025)」にオーディション参加者の指導や評価を行うメンターとして選ばれました。

THE8ファンとしては、この「CHUANG Asia シーズン2(創造営2025)」を是非、視聴したいですね。

視聴方法については、基本的にWeTVアプリ(無料)を利用する方法が簡単です。ただ、場合によってはVPNを併用しないといけない場合もあります。

VPNには無料版と有料版があるので、各サービスの料金や利用内容などの詳細について十分に確認した上で、どの視聴方法が良いかを検討されることをおススメします。

また、CHUANG Asia シーズン2(創造営2025)」では、THE8のほか、GOT7のBamBamなど、豪華メンター陣が歌やラップ、ダンス、演技などの指導を行う点にも大きな注目が集まっています。

このオーディション番組で、THE8がどのように練習生たちを導き、番組を盛り上げていくのか、期待が高まります。

SEVENTEEN THE8(ディエイト)プロフィール

  • 本名:ソ・ミョンホ(徐明浩 Xu Minghao 서명호)
  • 生年月日:1997年11月7日(27歳)
  • 出身地:中国遼寧省海城市
  • 身長:179cm
  • 体重:53kg
  • 血液型:O型
  • 家族構成:両親
  • チーム:パフォーマンスチーム
  • ポジション:リードダンサー

 

THE8がSVENTEENとしてデビューした経緯は?

中国で生まれたTHE8は、4歳から中国武術を学んでいました。特技はヌンチャクです。その実力は、全国大会で優勝するほどのものでした。

武術の動きの美しさや力強さに魅了され、小学生の頃からはダンスに興味を持ち始め、本格的にブレイクダンスを始めました。

13歳に時、ブレイクダンスグループ「Dance Power」のキャプテンとして中国のテレビ番組「天天向上」に出演しました。

更に、15歳の時、「Dance Power」がブレイクダンスの世界大会でベスト8に入賞します。その他にも、数々のダンスコンテストで賞を受賞しました。

その結果、THE8のブレイクダンスの才能は、中国国内で次第に注目される存在になりました。

そして、北京現代音楽研修学院在学中、ブレイクダンスの授業を受けていたところ、事務所の関係者の目に留まりスカウトをされました。

2013年12月、16歳で単身韓国へ渡り、PLEDISエンターテインメントに入社、厳しい練習生生活を送りながらダンスやボーカルのスキルを磨いていきました。

韓国の練習生生活は非常に厳しく、競争も激しかったけれども、THE8はその中で確実に実力を高めていき、ついに、2015年、SEVENTEENのメンバーとして選抜され、デビューが決定したのです。

THE8 SEVENTEENメンバーとしての活躍

THE8は、SEVENTEENのパフォーマンスチームに所属し、グループの振り付け制作にも積極的に参加しています。

彼のダンススタイルは武術の動きを取り入れた独特なもので、他のメンバーとはひと味違う魅力を放っています。

特に「HIT」「HOT」「舞い落ちる花びら(Fallin’ Flower)」では、振り付けのアイデアを提供するなど、大きく貢献し、SEVENTEENのステージに深みを加えました。

2023年には10枚目のミニアルバム「FML」をリリースし、初動売上でK-POP史上最高記録を更新しました。

約640万枚を超えるという圧倒的な数字が、SEVENTEENの人気やそのメンバーであるTHE8の国際的な人気を改めて証明する事となりました。

さらにSEVENTEENは、2024年にはアジアや欧米を巡るワールドツアー「SEVENTEEN [RIGHT HERE] WORLD TOUR」を開催し、世界中のファンの前でダイナミックなパフォーマンスを披露しました。

このライブでは、THE8のキレのあるダンスと高い表現力が際立ち、多くのファンを魅了しました。

SEVENTEEN THE8ソロアーティストとしての活動

2021年にTHE8は、自身で作詞・作曲を手がけたソロ曲「Side By Side」をリリースし、新しい音楽の可能性を切り開きました。

また、2022年には「Hai Cheng (海城)」、2023年には「Side By Side (Chinese Version)」といったソロ曲を発表し、アーティストとしての活動の幅を着実に広げています

SEVENTEENのメンバーとして華麗なパフォーマンスを支える一方、ソロ曲では、これまでとは一線を画した個性や音楽性を表現していて、「THE8の新たな魅力を感じる」「THE8らしさが強く伝わる」といった、ファンからの好評の声が多く寄せられています。

 

SEVENTEEN THE8の活動とSNSでのファンとの交流

2024年には、SEVENTEENの中国人メンバーとしての活動に加え、韓国スキンケアブランド「LANEIGE(ラネージュ)」の中国におけるアンバサダーを務めるなど、その活躍の幅を広げています。

さらに、SEVENTEENのジョンハンとともに、スタイリッシュで独創的なデザインが人気のアイウェアブランド「SPECULUM」(スペキュラム)のアンバサダーに選ばれました。

就任を記念して、ジョンハンがピックアップしたモデル“S001”と、ディエイトがセレクトした“S002”の2種類の特別バージョンのサングラスが予約販売されることが決定し、多くの注目を集めています。

また、ソロ曲「海城」のリリース時には、多くのファンが感動のコメントを寄せ、Xでは「THE8のダンスは芸術のようだ」「THE8の表現力がすごい」といった称賛の声がファンから相次ぎました

Instagramでは自身の活動や日常の写真を投稿し、ファンと積極的に交流しています。さらに、中国のSNS Weiboでは、中国語での投稿が多くのファンに支持され、コメント欄が盛り上がっています。

SEVENTEEN THE8のこれからの展望

SEVENTEENで活動しながら、THE8はソロアーティストやダンスの指導、それにファッションの分野でも注目されています。

SEVENTEENの活動では新しい曲を作ったり、ダンスの振り付けを考えたり、さまざまなことに挑戦しています。

さらに、最近ではダンスや音楽だけでなく、他の芸術面にも力を入れていて、現代アートにも興味を持っています。THE8だけの特別な感性がこれからどのような形になるのかが楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました