NMIXX(エンミックス)は、TWICEやITZYを輩出したJYPエンターテインメントから2022年にデビューしたガールズグループ。
デビュー当初から注目を集めてきましたが、最近では日本でもファンが急増中です。
この記事では、2025年現在での、NMIXXメンバーの人気順とその理由を、SNSでの声や、グループ内のポジションも交えて解説します。
事務所や国籍といった基本情報もあわせて、NMIXXをこれから知りたい人にも役立つ内容をお届けします!
NMIXXとは?所属事務所やグループの特徴
NMIXXは、JYPエンターテインメントから2022年にデビューした6人組のガールズグループです。
ジャンルを自由に組み合わせる「MIXX POP(ミックスポップ)」というユニークな音楽スタイルを掲げ、「1曲の中で、雰囲気がガラリと変わる構成」が特徴です。
基本情報
グループ名:NMIXX(エンミックス)
デビュー日:2022年2月22日
所属事務所:JYPエンターテインメント
メンバー数:6名(元メンバーのジニは2022年末に脱退)
活動国:韓国、日本、アジアを中心にグローバル展開中
・コンセプトと世界観
NMIXXは、音楽だけでなくビジュアルやMVも含めて“実験的”な挑戦を多くしています。
幻想的でファンタジーな世界観がも多く、他のガールズグループとは一線を画しています。
よくある“キラキラ可愛い”や“強めクール”といった枠には収まらず、「新しいスタイルを作ろう」という意志が強く感じられるのもポイントです。
・メンバー全員が“オールラウンダー”
一般的なK-POPグループでは、「この子はビジュアル担当」「この子はメインボーカル」など、役割がある程度固定されていることが多いですが、NMIXXは、「全員が歌えて踊れて、さらに見た目も整っている」という“全員センター型”のグループです。
この点も、JYPエンターテイメントらしい育成の成果と言われていて、ライブや動画を見ると、そのバランスの良さがよく分かります。
NMIXXメンバー人気順ランキング【2025年版】
この人気順は、2025年現在の音楽番組の個人映像のリアクション、ネット検索などを基に、総合的に判断したものです。※順位は変動する可能性があります
1位 ソリュン(SLLYOON)
ビジュアルの完成度が高く、「まさにK-POPアイドル」と言われるされる存在です。デビュー当初からビジュアルセンターとして話題になったメンバーです。
アニメから出てきたような、小さな顔で大きな瞳、整ったパーツバランスでありながら、柔らかで上品な雰囲気があり、男女共に人気があるメンバーです。
韓国国内はもちろん、日本や海外でも一目惚れするファンが多く、いつも注目の的です。
SNSでは、「全盛期のビジュアル」「正統派アイドル」との声が多数出ていて、写真や映像を拡散さています。
また、パフォーマンスでは、動きがとても滑らかで、見た目の柔らかさとリンクするように、しなやかで美しいダンスラインが特徴です。
曲の雰囲気に合わせて表情やニュアンス力も高く、感情表現がとても豊かで、伸びのあるトーンも魅力です。
特に、中音域のパートでの魅力が際立っていて、ソロパートやアコースティック系のNMIXXの楽曲に、透明感と軽やかさを加えています。
性格は物静かで、落ち着きがあります。優しく、内面からにじみ出る品の良さが感じれ、そういったところもファンには魅力的に感じる部分です。
一見はクールでおしとやかなイメージですが、おちゃめな一面があり、メンバーとふざけ合ったり、笑い合ったりする場面がSNS上では話題になり、ソリュンは、「完璧なのに、親しみやすい」と、ギャップにハマる人も多いです。
努力家タイプで、インタビューや練習風景からも、表には見えない努力をしっかり積んでいることが伝わってきます。
2位 ヘウォン(Heawon)
リーダーでありながら、あまり前に出すぎない控えめな雰囲気が魅力です。
NMIXXのリードボーカルで、柔らかく透明感のある声が魅力です。
高音域や繊細なメロディを丁寧に歌い上げることができて、曲の雰囲気を優しく包み込むような歌い方が魅力です。
性格は、冷静で、面倒見が良い一面があります。物静かだけれども、芯のある性格で、メンバーを穏やかに引っ張るその姿勢に、信頼と安心感を抱くファンが多いです。
しかし、実はかなりユーモアの持ち主で、天然でふざけたがりな部分もあり、バラエティやVLIVEでは、そのギャップに驚かされるファンも多いです。
話か方やその佇まいから、知性と品の良さが感じられるので、「司会が上手い」「知的で安心感がある」という声がSNSでも目立っています。
3位 ジウ(JIWOO)
ジウは、NMIXXメンバーのメインダンサーです。力強くキレのあるダンスが魅力で、ステージ上の表現力で見る人を惹きつけます。
また、独特な歌声で、特に低音域の安定感や感情を込めた歌い方に高い評価ををされています。
一方、ステージではクールでカリスマ的な印象ですが、性格は明るく愛嬌があり、そのギャップがファンにとっては大きな魅力になっています。
ビジュアルでは、表情のバリエーションが豊で、クール系と可愛い系の両方をこなせて、MVやライブでさまざまな雰囲気を見せてくれます。
ライブパフォーマンスでは一気にファンを惹きつける魅力があり、Yahoo知恵袋やX(旧Twitter)では「意外と沼る」との声も出ています。
4位 リリー(LILY)
グループ随一の歌唱力を持ち、NMIXXのメインボーカルで、その実力はK-POP界でも高く評価されています。
広い音域や力強い高音、繊細な感情表現が高く評価されています。「歌声に惹かれて推し始めた」というファンも多いです。
そして、ライブやアコースティックパフォーマンスでは、特にその魅力を発揮しています。
また、オーストラリア出身で英語が堪能なため、国際的なファンからの支持も厚いです。
リリーはの性格は非常に明るく、ユーモアセンスにあふれています。バラエティ番組やVLIVEでも、ハイテンションなキャラで人気を伸ばしています。
ビジュアル面では、可愛らしさと大人っぽさを兼ね備えた雰囲気が魅力的で、ヘアスタイルやメイクによって、全く印象を見せられるのも特徴です。
JYPエンターティメントに長く在籍し、トレーニング期間が長かったため、安定したスキルやプロ意識の高さが感じられます。
5位 ベイ(BAE)
NMIXXの中では、特に表情管理(表情の演技)が得意なメンバーでうす。ステージ上では、一瞬で視線をさらうカリスマ性があります。
ベイのダンスのキレは力強さもありつつも、ダンスの見せ方がとても上手いと評価されていて、「見ていて楽しい」という声が多く上がっています。
また、歌唱では、声が低めでハスキーがかった個性的なトーンです。中音域が心地よい声質で、耳に残るパートが多いです。
そして、歌に感情を乗せるのが上手で、歌のフレーズが耳に残る声だと評価されています。
性格は陽気でグループ内ではムードメーカー的な存在です。リアクションが大きくてメンバーとのやり取りでも、笑いを取る場面が多く、バラエティに適性があるといわれています。
一方、ビジュアルはハッキリした顔立ちで、ヘアスタイルやメイクで印象がガラッと変わるタイプでもあって、ちょっとクールでモード感のある魅力があります。
SNSでは、じわじわと人気を集めている印象のメンバーで、ビジュアル面でも注目度が上がっています。
6位 ギュジン(KYUJIN)
グループの最年少(マンネ)でありながら、完成度の高い堂々としたパフォーマンスが魅力です。
明るく元気なキャラクターで、天性のアイドル性と注目を集めていて、バラエティ番組などではムードメーカー的な存在です。
ギジュンは、ボーカル、ダンス、ラップの三拍子が揃ったオールランダーで、特にダンスのスキルは非常に高く、キレと柔軟さを併せ持っています。
ステージ上では、エネルギッシュなパフォーマンスで、観客の視線を引き付けます。
歌やラップでも安定した実力を見せていて、グループ全体のパフォーマンスを引き締める存在です。
性格は、明るく元気いっぱいです。リアクションも豊かで、メンバーとのコミュニケーションでも自然体で親しみやすい魅力があります。
ビジュアルは、未鼻立ちがはっきりしていて、洗練されたビジュアルです。若いながらも細部までこだわる姿勢や、インタビューで見せる真面目さから、高いプロ意識が伝わってきます。
練習生時代からの努力家エピソードも多く、そういったことからも、ファンかの信頼が高いメンバーです。
最近は、ファッションやビジュアル面での注目度も益々上がってきていて、これからの伸びしろが期待されています。
NMIXXについて、SNSの声をチェックしてみました!
X(旧Twitter)やInstagramでは、それぞれの推しポイントに共感する声が多く、ファンの広がりを感じます。
例えば、
「ソリュンはまさに天使!毎回、カムバでビジュアルが爆発してる」
「ヘウォンの知的で優しい雰囲気は、年齢問わず好かれる」
「ジウはパフォーマンスでハートを掴みにくる。気づいたら推してた」
というような声がよく見られます。
NMIXXは、まだ若いグループながら、それぞれのメンバーがしっかりと個性を持っていて、どこを切り取っても魅力が詰まっています。
今後のカムバックやイベントなどでの活躍は要チェックです!
コメント