2025年、HYBE傘下のBigHit Musicからデビューした5人組ボーイズグループ「CORTIS(コルティス)」が、K-POPファンの間で大きな注目を集めています。
Color Outside The Lines(型にとらわれず、自分たちの色を描く)をコンセプトに掲げた彼らは、楽曲制作やパフォーマンス構成などのすべてに、メンバー自身が関わる新世代アーティスト。
デビュー直後から圧倒的なパフォーマンス力とビジュアルで話題となり、SNSでも「第5世代K-POPの中心になる」と期待の声が相次いでいます。
また、「MUSIC EXPO LIVE 2025」で日本でのパフォーマンスを初披露!どんなパフォーマンスを見せてくれるのか期待が膨らみます。
この記事では、CORTISの基本情報から、メンバーの個性・魅力、そして最新の人気順までをわかりやすく紹介します。
ファンはもちろん、これからCORTISを知りたい方にもおすすめの内容です。
CORTISとはどんなグループ?魅力ご紹介
CORTIS(コルティス)は、2025年にHYBE傘下のBigHit Musicからデビューした5人組ボーイズグループです。

グループ名は「Color Outside The Lines(型にとらわれず、自分たちの色を描く)」に由来し、固定観念に縛られない自由な表現を追求しています。
メンバー全員が作詞・作曲・振付などの制作に関わるクリエイティブ集団で、自分たちの世界観を自らの手で形にする姿勢が特徴です。
デビュー曲「GO!」では、高い完成度のパフォーマンスと映像美で注目を集めました。
特に末っ子のコンホ(Keonho)は「第5世代の象徴」として世界的に話題になりました。
また、CORTISはデビュー直後からグローバル展開を重視しています。
そのため、英語版での楽曲リリースやSNSでの発信を通じて海外ファンとの交流を広げています。
音楽・アート・映像のすべてを融合させた新世代K-POPグループとして、今後の活躍が最も期待される存在です。
CORTISメンバープロフィール紹介
CORTISは、個性豊かな5人のメンバーで構成されています。
全員が歌・ダンスだけでなく、楽曲制作やパフォーマンス演出にも関わる多才なメンバーばかりです。
それぞれの魅力を順に紹介します。
マーティン(Martin)
2008年3月20日生まれ。カナダと韓国のハーフで、グループの中心的存在。

リーダーとしてメンバーをまとめながら、作詞・作曲にも携わるなど、アーティストとしての意識が非常に高いメンバーです。
落ち着いた性格と表現力のある歌声で、ファンからは“CORTISの頭脳”と呼ばれることもあります。
ジェームス(James)
2005年10月14日生まれ。タイと中国のハーフで、グループの最年長。

成熟したビジュアルと安定感のあるパフォーマンスで信頼を集めています。
英語・韓国語・タイ語を操るトリリンガルで、海外ファンからの人気も高いメンバーです。
ステージ上ではカリスマ性を発揮しつつ、普段は穏やかで優しい性格が魅力です。
ジュフン(Juhoon)
2008年1月3日生まれ。韓国出身。
力強い歌声とダンススキルを兼ね備えたオールラウンダー。

グループ内ではバランサー的な存在で、ステージではエネルギッシュな一面を見せますが、普段は控えめで真面目な性格です。
パフォーマンスへの集中力が高く、ファンからは“努力家メンバー”として知られています。
ソンヒョン(Seonghyeon/성현)
2009年1月13日生まれ。韓国出身。

透明感のあるルックスと柔らかい歌声が特徴で、デビュー前からビジュアルメンバーとして注目されていました。
若いながらも感情表現が豊かで、ステージ上では観客の視線を引きつける存在感があります。
将来性が高く、次世代の中心メンバーとして期待されています。
コンホ(Keonho/건호)
2009年2月14日生まれ。韓国出身で、CORTISの最年少メンバー(マンネ)。

デビュー直後から「5th Gen It Boy(第5世代を象徴する人気男性アイドル)」と呼ばれるほどの人気を誇り、端正なビジュアルと自然体のカリスマ性で世界的な注目を集めています。
ダンス・歌・表情演技のすべてで高い評価を受けており、グループの顔ともいえる存在です。
ステージ上では堂々とした姿を見せつつ、普段は可愛らしい性格で、そのギャップが魅力になっています。
CORTISの5人は、それぞれ異なる国籍や個性を持ちながらも、音楽を通して一つのチームとして完璧なバランスを築いています。
誰がセンターに立っても成立する実力派グループとして、今後の成長と活動に注目が集まっています。
CORTIS メンバー人気順【2025年最新】
2025年10月時点で、CORTISはデビューから間もないながらも、SNSフォロワー数や検索トレンド、ファンコミュニティでの反応を中心に大きな注目を集めています。
正式な人気投票や音楽番組での順位はまだ発表されていませんが、現段階でのSNSでの反響・話題性・露出度をもとにした推定人気順ランキングをまとめました。
| 順位 | メンバー名 | 人気の理由 |
| 1位 | コンホ(Keonho) | 圧倒的なビジュアルとカリスマ性で“第5世代K-POPの象徴”と呼ばれる存在。SNSではデビュー直後から話題を独占し、グローバルファン急増中。自然体な性格と高い表現力で多方面から支持を集めている。 |
| 2位 | マーティン(Martin) | グループの中心的存在で、作詞・作曲にも関わる多才なリーダー。冷静な判断力と落ち着いた雰囲気で信頼が厚く、パフォーマンス面でも安定感がある。知的でアーティスティックな魅力が人気。 |
| 3位 | ジェームス(James) | 最年長としてグループを支える包容力があり、ファンの間では“頼れるお兄さん”と評される。国際的なルックスと語学力の高さから、海外人気が特に強い。 |
| 4位 | ジュフン(Juhoon) | 力強い歌声とキレのあるダンスで評価が高く、パフォーマンス志向のファンから支持を集める。控えめな性格ながら努力家として知られ、ステージではギャップのある魅力を発揮。 |
| 5位 | ソンヒョン(Seonghyeon) | 若さと純粋さが光るメンバー。柔らかな歌声とナチュラルなビジュアルで着実にファン層を拡大中。成長スピードが早く、“これから伸びるメンバー”として注目されている。 |
CORTIS 人気傾向まとめ
CORTISの中では、デビュー当初から末っ子のコンホ(Keonho)が突出した人気を誇っています。
一方で、リーダーのマーティンや実力派のジェームスが続き、安定した支持を得ています。
デビューから日が浅いため、今後の活動やメディア露出によって人気順位が変動する可能性も高く、ファンの間では「誰が次にブレイクするか」に注目が集まっています。
CORTIS日本デビュー!日本での活動予定は?
現時点(2025年10月)で、CORTISの日本デビューに関する公式発表はまだ行われていません。
しかし、所属事務所であるHYBEとBigHit Musicのこれまでの展開方針から見ても、日本での活動が予定されている可能性は非常に高いと考えられます。
CORTISは2025年8月18日に正式デビューし、同年9月にはデビューEP『COLOR OUTSIDE THE LINES』をリリースしました。
リード曲「What You Want」は英語バージョンも同時公開され、韓国国内だけでなく、海外市場を意識したグローバルプロモーションが展開されています。
この英語版リリースや国際的なメディア露出からも、CORTISがデビュー当初から世界を視野に入れた活動を進めていることが分かります。
また、ファン向けSNSやグローバル配信サイトで日本語対応の投稿や字幕付き映像が見られるなど、日本市場へのアプローチがすでに始まっていることも確認されています。
過去のHYBE所属グループ(BTS・TXTなど)も、デビュー後1年以内に日本でのリリースや来日イベントを実施しており、CORTISも同様のスケジュールで展開される可能性が高いでしょう。
CORTIS MUSIC EXPO LIVE 2025に出演!
CORTISは、2025年11月3日に東京ドームで開催予定の大型音楽フェス「MUSIC EXPO LIVE 2025」への出演が決定しました。
このイベントは、アジアからグローバルに活躍するアーティストを集結させ、「アジア発、世界を熱狂させるアーティストが東京ドームに集結!」というキャッチコピーを掲げ、「2025年の音楽シーンを牽引する」「ここでしか見られないスペシャルなステージ」をテーマにしています。
国内外の人気アーティストが集結し、HYBE所属のTXTやNewJeansなど、K-POPを代表するラインナップが登場します。
現在発表済みの出演者の一部を紹介します。
- BE:FIRST(日本)
- ENHYPEN(韓国)
- TOMORROW X TOGETHER/TXT(韓国)
- Number_i(日本)
- KiiiKiii
- CORTIS
- HANA
- KAWAII LAB
- FRUITS ZIPPER
- CANDY TUNE
- SWEET STEADY
- CUTIE STREET
- 4EVE
MCは山ちゃんこと山里亮太さんです。
大物アーティストが出演する中、デビューからわずか数か月での出演となるCORTISは、今回が初の日本ステージになります。
代表曲「What You Want」や新曲「GO!(Remix ver.)」のパフォーマンスが予定されており、早くもファンの間では「新人とは思えない完成度を見せてくれるはず」と期待の声が高まっています。
特にコンホ(Keonho)の存在感あるボーカルと、マーティン(Martin)のライブ演奏が注目ポイント。
韓国公演で披露した圧巻のステージングが再現される可能性もあり、日本の観客に強烈な印象を残すことが予想されます。
今回のMUSIC EXPO出演は、HYBEのグローバル戦略の一環としても位置づけられており、今後の海外公演や日本でのイベント参加にも期待が高まっています。
CORTISが本格的にワールドステージへと踏み出す瞬間として、ファンにとっても記念すべきライブになりそうです。
詳細は、下記「MUSIC EXPO LIVE 2025」サイトよりご確認できます。
デビュー直後から世界中で注目を浴びているCORTISは、韓国・アジアを中心にグローバルファンダムを急速に拡大中です。
HYBEの国際戦略を踏まえると、「日本デビューは時間の問題」といっても過言ではありません。
最新情報は、CORTIS公式SNSやBIGHIT MUSIC公式サイトで随時更新されるため、ファンの方は定期的にチェックしておくとよいでしょう。


コメント