韓国発の世界的音楽授賞式、Mnetが主催する「2025 MAMA AWARDS」は、香港・Kai Tak Stadiumにて 11月28日(金)と29日(土) の2日間にわたって開催されることが決定しました。
アジアのみならず、世界中のK-POPファンが注目するこのイベントでは、人気アーティストたちが一堂に集まり、圧巻のライブパフォーマンスや授賞式を通じて、2025年を代表する音楽を讃えます。
本記事では、2025 MAMA AWARDSとはどんな授賞式なのか、開催情報や出演者、そして日本国内での視聴方法(無料視聴の可否)までをわかりやすく解説します。
K-POPファン必見の「年に一度の音楽の祭典」の見どころを、最新情報とともにお届けします。
2025 MAMA AWARDSとは?

「MAMA AWARDS(ママ・アワーズ)」は、韓国の大手メディア企業 CJ ENM が主催する、年に一度の世界的なK-POP音楽授賞式です。
K-POPを中心に、アジアや世界で活躍するアーティストたちの1年間の活動を称えるイベントとして、毎年大きな注目を集めています。
1999年に「Mnet KM Music Video Festival(MKMF)」としてスタートし、当初はアメリカのMTVアワードをモデルにした、ミュージックビデオ中心の授賞式でした。
2009年、アジアの音楽祭として、韓国だけでなく全アジアを対象にしたイベントへ。「Mnet Asian Music Awards(MAMA)」に改名。
この年から、生中継やグローバル投票制度が導入され、アジア全体で注目を集めました。
2022年には、名称を「MAMA AWARDS」に変更し、よりグローバルな音楽授賞式としての位置づけを強調しました。
2024年の MAMA AWARDS は、アメリカ・ロサンゼルス(ドルビー・シアター)で開催され、世界音楽市場1位のアメリカに進出したことで、K-POPの歴史に新たな金字塔を刻みました。
2025年版となる「2025 MAMA AWARDS」では、音楽・ダンス・映像など、最新のトレンドを取り入れたステージが予定されており、まさにK-POPの集大成と呼べる内容になりそうです。
また、MAMAは単なる授賞式にとどまらず、世界中のファンがリアルタイムで楽しめる「ライブイベント」としても強化しています。
オンライン投票やグローバル配信など、ファンが直接参加できる仕組みも年々進化しています。
2025 MAMA AWARDSの開催日と開催地
| 項目 | 情報 |
| 開催日 | 2025年11月28日〜29日(2日間) |
| 開催地 | Kai Tak Stadium(カイタック・スタジアム 香港・ 啓徳スポーツパーク内) |
2025年は、香港のKai Tak Stadiumにて2日間にわたって開催されます(2018年以来、香港での開催は約7年ぶり)。
この会場は収容規模約5万人規模の大規模スタジアムとなっており、「グローバルK-POP授賞式」という位置づけをさらに強めるための会場選びとも言えます。
2025 MAMA AWARDS 出演者

2025年のMAMAでは、人気K-POPグループを中心に豪華な出演者が発表されました。
11月28日・29日の2日間で出演が予定されているアーティストをまとめます。
| 日程 | 主な出演アーティスト | 特徴・補足 |
| DAY 1(11月28日) | IVE、ENHYPEN、BABYMONSTER、BOYNEXTDOOR、Super Junior、MEOVV、TWS、Hearts2Hearts、ALPHA DRIVE ONE、BUMSUP | K-POP第4世代〜第5世代を代表する若手グループが中心。ガールズグループ・新人アクトの初MAMA出演も注目ポイント。 |
| DAY 2(11月29日) | Stray Kids、RIIZE、ZEROBASEONE、CORTIS、izna、KickFlip、ALLDAY PROJECT ほか | 実力派ボーイズグループが集結。RIIZEやZB1など、海外ファンダムの強いアーティストがメインに登場予定。 |
また、ノミネーション部門では BLACKPINKのJENNIE がアーティスト・ソロ両カテゴリーで最多候補入りしており、話題を集めています。
今後、追加出演者や特別ステージが公式より随時発表される予定です。
日本での視聴方法は?無料視聴方法はあるの?

2025年の「MAMA AWARDS」は、日本からもリアルタイムで視聴できるようになっています。
テレビ、配信サービス、さらに動画配信プラットフォーム「TELASA」も使えるようになっており、それぞれの視聴方法は以下の通りです。
日本での主な視聴方法
① Mnet(CS放送)
韓国エンタメ専門チャンネル「Mnet」を契約している方は、テレビで生中継を視聴できます。
スカパー!やひかりTVなどのCS放送サービスを通じて加入可能です。
② Mnet Smart+(配信サービス)
スマホ・タブレット・PCでも視聴したい場合は、公式ストリーミングサービス「Mnet Smart+」を利用する方法があります。
生配信・見逃し配信の両方に対応しており、日本語字幕付きで楽しめます。
③ Mnet Plus(グローバル配信)
海外ファン向けプラットフォーム「Mnet Plus」でも多言語対応の同時配信を実施。
日本語ページ(JA設定)も用意されており、日本国内からのアクセスも可能です。
④TELASA(テラサ)
KDDI(通信事業者)とテレビ朝日の合弁会社が運営している、動画配信サービス「TELASA」に加入すると、11月28日・29日の2日間、ライブ配信で「2025 MAMA AWARDS」を日本独占生配信で楽しめます。さらに過去3年分(2022〜2024)の授賞式もアーカイブ配信されています。
無料視聴はできる?
現時点では、「2025 MAMA AWARDS」を完全無料でリアルタイム視聴できる方法はありません。
どの視聴手段(CSチャンネル・Mnet Smart+・TELASAなど)を利用する場合も、基本的には有料契約が必要です。
ただし、以下のような期間限定キャンペーンや無料トライアルを利用すれば、実質的に無料で視聴できる可能性があります。
・「Mnet Smart+」では、初回登録者を対象に無料トライアル期間が設けられることがあります。
・「TELASA」では、30日間の無料体験キャンペーンが不定期に実施されており、登録タイミングによってはリアルタイム視聴が無料になる可能性もあります。
そのため、視聴前には各サービスの公式サイトをチェックし、最新のキャンペーン情報を確認しておくのがおススメです。
放送・配信スケジュール(予定)
・放送日:2025年11月28日(金)・29日(土)
・会場:香港 Kai Tak Stadium
・放送チャンネル:Mnet / Mnet Smart+
・字幕:日本語字幕対応(放送・配信ともに対応予定)
・ポイント:動画配信サービスでは多言語対応が進んでおり、スマホやタブレットでも視聴可能。テレビに比べて場所を選ばず楽しめるのが魅力です。
MAMAは世界同時配信のため、各地域で放送開始時間が異なる場合があります。
最新の配信スケジュールや再放送情報は下記のMnetの公式サイトで確認してください。

コメント