THE BOYZは、2017年12月にデビューし、力強いパフォーマンスと確かな音楽性でK-POPシーンを席巻している10人組ボーイズグループです。
韓国だけでなく日本をはじめ世界中でファンを獲得し、「次世代トップグループ」としての地位を確立しています。
しかし、グループ内でのメンバー人気やファンからの支持には、国や地域によって違いが見られます。
本記事では、2025年最新版データをもとに、THE BOYZのメンバーを人気順で紹介し、日本と世界それぞれの視点から“誰がどんな理由で人気なのか”を詳しく解説します。
THE BOYZとはどんなグループ?
THE BOYZ(ザ・ボーイズ)は、韓国の大手芸能事務所 ISTエンターテインメント に所属する10人組のボーイズグループです。
以前は11人で活動していましたが、2025年6月にチュ・ハンニョンが脱退した為、現在は10人で活動しています。
2017年12月6日にデジタルシングル「Boy」でデビューし、パワフルなダンスと完成度の高いパフォーマンスで一躍注目を集めました。
当初は12人で活動していましたが、2019年にメンバーのファル(Hwall)が脱退し、2025年6月にはチュ・ハンニョンが脱退。現在は10人体制で活動しています。
グループ名「THE BOYZ」には、「全員がセンターになれるチーム」という意味が込められており、メンバー全員がビジュアル・歌・ダンスのすべてで主役級の実力を持つことで知られています。
デビュー当初から全員センター級と言われるほど、パフォーマンスの完成度の高さが話題になりました。
音楽スタイルは、デビュー時の清涼感あふれるティーンポップから、近年では「ROAR」「THRILL RIDE」「LIP GLOSS」などを通じて、より成熟したスタイルへと進化しました。
激しいダンスとストーリー性のある楽曲構成で、韓国だけでなく日本・アジア・欧米にもファンダムを拡大しています。
日本では、2022年に正式デビューし、「SHE’S THE BOSS」「Delicious」などの日本オリジナル楽曲を発表。
さらに2024年には東京ドームや大阪城ホールなどで公演を行い、ライブパフォーマンスの完成度の高さとファンサービスの丁寧さでパフォーマンス職人と呼ばれるまでに成長しました。
THE BOYZは、ビジュアル・実力・表現力すべてを兼ね備えた第4世代を代表するK-POPボーイズグループで、2025年もワールドツアーや音楽番組出演などを通して、世界的な注目を集め続けています。
THE BOYZメンバー人気順をプロフィールと合わせて紹介【2025年最新版】
1位:ジュヨン(Juyeon)
- 本名:이주연(イ・ジュヨン / Lee Juyeon)
- 生年月日:1998年1月15日
- 出身地:韓国・京畿道高陽市
- 国籍:韓国
- 血液型:AB型
- 身長:約181cm
- ポジション:メインダンサー、サブボーカル、ビジュアル
ジュヨンはTHE BOYZの“顔”とも言われる存在で、圧倒的なビジュアルとステージ上のカリスマ性で世界的な人気を誇ります。
ダンスラインの中心としても知られ、しなやかで精密な振付を完璧にこなす姿は「ステージ上の彫刻」と称されることもあります。
また、ファッションブランドのアンバサダーとしても活躍し、モデル活動でも多くの雑誌を飾っています。
2位:ヨンフン(Younghoon)
- 本名:김영훈(キム・ヨンフン / Kim Younghoon)
- 生年月日:1997年8月8日
- 出身地:韓国・ソウル特別市
- 国籍:韓国
- 血液型:A型
- 身長:約183cm
- ポジション:ボーカル、ビジュアル
ヨンフンは、王子のような端正なルックスで“THE BOYZのビジュアルライン”を代表するメンバーです。
ドラマ出演など俳優としての活動経験もあり、演技力と品のある雰囲気で幅広い層のファンを惹きつけています。
日本ではファンサービスの丁寧さが評価され、ライブで見せる笑顔と穏やかな性格が人気の理由です。
3位:ヒョンジェ(Hyunjae)
- 本名:이재현(イ・ジェヒョン / Lee Jae Hyun)
- 芸名:HYUNJAE(ヒョンジェ)
- 生年月日:1997年9月13日
- 出身地:韓国・京畿道果川市
- 国籍:韓国
- 血液型:B型
- 身長:約180cm
- ポジション:リードボーカル、リードダンサー、ビジュアル
ヒョンジェは、THE BOYZの中でも歌唱とダンスのバランスに優れた“オールラウンダー”です。
高音がきれいで安定したボーカル力を持ち、繊細な表現力で楽曲の世界観を引き立てます。
また、明るい性格でバラエティ番組でも活躍し、グループのムードメーカー的存在です。
4位:ソヌ(Sunwoo)
- 本名:김선우(キム・ソヌ / Kim Sunwoo)
- 生年月日:2000年4月12日
- 出身地:韓国・京畿道水原市
- 国籍:韓国
- 血液型:B型
- 身長:約177cm
- ポジション:メインラッパー、ボーカル
ソヌは独特の声質とセンスのあるラップスタイルで知られるメンバーです。
THE BOYZの音楽に都会的でクールな雰囲気を加える存在で、ステージでは自信に満ちたカリスマ性を発揮します。
一方で、普段は明るく茶目っ気のある性格で、ギャップのある魅力がファンを惹きつけています。
5位:サンヨン(Sangyeon)
- 本名:이상연(イ・サンヨン / Lee Sangyeon)
- 生年月日:1996年11月4日
- 出身地:韓国・ソウル特別市
- 国籍:韓国
- 血液型:A型
- 身長:約176cm
- ポジション:リーダー、メインボーカル
THE BOYZをまとめる頼れるリーダーです。
サンヨンは、温かく落ち着いた人柄でメンバーからの信頼が厚く、グループの精神的な支えともいえる存在です。
歌唱力の高さにも定評があり、感情を込めたボーカルで、バラード曲では中心を担っています。
6位:ジェイコブ(Jacob)
- 本名:Jacob Bae(ジェイコブ・ベ / 배제이콥)
- 韓国名:ペ・ジェイコブ(배제이콥)
- 生年月日:1997年5月30日
- 出身地:カナダ・トロント
- 国籍:カナダ
- 血液型:B型
- 身長:約175cm
- ポジション:リードボーカル、サブラッパー
カナダ出身のバイリンガルメンバーです。
優しい性格と柔らかい英語発音のボーカルで、海外ファンを中心に高い人気を誇ります。
ギター演奏や作詞作曲にも関心があり、音楽面での表現力をさらに磨き続けています。
7位:ケビン(Kevin)
- 本名:Kevin Moon(ケビン・ムン / 문형서〈ムン・ヒョンソ〉)
- 韓国名:ムン・ヒョンソ(문형서)
- 生年月日:1998年2月23日
- 出身地:カナダ・バンクーバー(出生地:韓国・京畿道)
- 国籍:カナダ
- 血液型:AB型
- 身長:約176cm
- ポジション:メインボーカル
アート感覚と個性が光るTHE BOYZの“クリエイティブ担当”です。
音楽だけでなくビジュアルコンセプトやデザインにも関わることが多く、ファンからは「芸術肌の天才」と評価されています。
SNS上での独自の表現や言葉選びも人気の理由です。
8位:ニュー(New)
- 本名:최찬희(チェ・チャンヒ / Choi Chanhee)
- 生年月日:1998年4月26日
- 出身地:韓国・全羅北道全州市
- 国籍:韓国
- 血液型:B型
- 身長:約177cm
- ポジション:メインボーカル
独特の声質と感情豊かな歌唱で、THE BOYZの楽曲に深みを与えるボーカリストです。
ステージ上では堂々とした姿を見せつつも、オフでは「料理を担当する」「休みの日は寝ることや音楽を聴くことが好き」などと語っていて、静かに自分の時間を楽しむマイペースタイプな一面もあり、そのギャップが人気の一つにもなっています。
9位:キュー(Q/キュー)
- 本名: チ・チャンミン(지창민 / Ji Chang Min)
- 生年月日: 1998年11月5日
- 出身地: 韓国・春川市(江原道)
- 国籍: 韓国
- 身長: 約176cm
- 血液型: AB型
- ポジション: メインダンサー、サブボーカル
ダンスの表現力が非常に高く、パフォーマンスの要です。曲の世界観を体で伝えるような動きが特徴です。
ステージ上では妖艶さと力強さを兼ね備え、ファンから「THE BOYZのステージはQで完成する」と言われることもあります。
10位:エリック(Eric)
- 本名:エリック・ジョン(Eric Jo / 조에릭)
- 韓国名:조에릭(Jo Eric)
- 生年月日:1999年10月22日
- 出身地:アメリカ・ロサンゼルス
- 国籍:アメリカ(韓国系)
- 血液型:O型
- 身長:約182cm
- ポジション:メインダンサー、ラッパー、サブボーカル
アメリカ出身の多才なメンバーで、韓国語・英語のバイリンガルで、バラエティやファンサイン会でも自然体なトークが魅力です。
健康上の理由で活動を一時休止していた時期もありましたが、2024年に完全復帰し、現在は以前よりも成熟した姿を見せています。
THE BOYZは、メンバー全員が歌・ダンス・ビジュアルのすべてで高水準を保ち、「誰がセンターでも成立する」と言われています。
特に2025年はジュヨン・ヨンフン・ヒョンジェの3TOP人気が世界的に目立ち、日本ではサンヨンやジェイコブのファン層が拡大中です。
THE BOYZメンバー人気順【日本と世界の比較】
THE BOYZは、国や地域によって人気メンバーの順位が大きく異なるグループとして知られています。
日本では「ビジュアル」や「ファンサービス」が重視される一方、世界では「パフォーマンス力」や「英語対応」などが注目される傾向があります。
ここでは、2025年最新データをもとに、SNSフォロワー数・YouTube再生数・検索トレンド・ファン投票などを総合して、日本と世界、それぞれの人気メンバーランキングを徹底比較します。
それぞれの国で支持される理由や、ファンが惹かれる魅力の違いにも注目して見ていきましょう。
THE BOYZメンバー人気順【日本編 2025年最新】
順位 | メンバー名 | 人気の理由・特徴 |
1位 | ジュヨン(Juyeon) | 圧倒的なビジュアルと王子様のような雰囲気で、日本では絶対的センター的人気。雑誌モデルや広告出演も多く、一般層にも知名度が高い。 |
2位 | ヨンフン(Younghoon) | 落ち着いた性格と紳士的なファンサービスで人気上昇。俳優活動での演技力も評価され、ドラマファン層からの支持も。 |
3位 | ヒョンジェ(Hyunjae) | 明るく親しみやすい性格と笑顔が魅力。ステージ上の安定したパフォーマンスで「安心して推せる」と評判。 |
4位 | サンヨン(Sangyeon) | リーダーとしての誠実さと落ち着いたトーク力で人気。ファンイベントでの丁寧な対応が好印象。 |
5位 | ソヌ(Sunwoo) | トーク上手で明るいキャラクター。日本語の発音も良く、バラエティでの発言がファンの心をつかんでいる。 |
6位 | ジェイコブ(Jacob) | 英語・韓国語を使いこなし、優しい言葉でファンに寄り添う姿勢が人気。アコースティックな雰囲気も魅力。 |
7位 | ニュー(New) | 感情豊かな歌声と天然な性格が人気。ライブでのファンサも多く、女性ファンから根強い支持。 |
8位 | キュー(Q) | ステージ上での華やかさと丁寧なファンサービスが評価され、人気上昇中。 |
9位 | ケビン(Kevin) | 個性的な発言やファッションセンスで感性派ファンに人気。SNSでの発信も注目を集める。 |
10位 | エリック(Eric) | 明るい性格と自然体のトークが魅力。休養を経て再び注目度が上昇中。 |
THE BOYZメンバー人気順【世界編 2025年最新】
順位 | メンバー名 | 人気の理由・特徴 |
1位 | ジュヨン(Juyeon) | 世界的に“完璧なK-POPビジュアル”として評価されています。Instagramでもフォロワー数が最多で、海外ブランドのモデルにも抜擢。 |
2位 | ソヌ(Sunwoo) | 英語圏・東南アジアでの人気が高く、カリスマ的なステージと英語力でグローバルファンを魅了。 |
3位 | ヨンフン(Younghoon) | 「プリンス・オブ・THE BOYZ」として国際的にも有名。ドラマ出演で知名度がさらに拡大。 |
4位 | ヒョンジェ(Hyunjae) | 歌唱・ダンスともに高評価。韓国国内外で“実力派メンバー”として安定した人気を誇る。 |
5位 | ケビン(Kevin) | カナダ出身のバイリンガル。音楽・デザイン・アート感覚すべてに秀で、海外ファンとの交流が活発。 |
6位 | ジェイコブ(Jacob) | 英語圏ファンが多く、穏やかで誠実な人柄が人気。海外ライブでもMCを任されることが多い。 |
7位 | サンヨン(Sangyeon) | リーダーとしての責任感と優しさが国際的にも評価されている。 |
8位 | キュー(Q) | ダンス表現力の高さでパフォーマンス動画がバズり中。YouTubeショートでも注目を集めている。 |
9位 | ニュー(New) | 感情表現の豊かさと歌唱の安定感で、音楽ファン層から支持。 |
10位 | エリック(Eric) | アメリカ出身です。グローバルファンとのSNS交流が活発で、カジュアルなキャラが人気。 |
日本では、他のK-POPアイドルグループと同様に、「人柄・ビジュアル・ファンサービス」が重視され、ジュヨン・ヨンフン・ヒョンジェが圧倒的三強。
しかし、世界では「パフォーマンス力・英語対応・自己発信力」が重視され、ソヌ・ケビン・ジュヨンが人気の中心です。
双方に共通して人気の高いジュヨンは、まさにグローバルセンターとしてグループの顔的存在となっています。
THE BOYZの今後の活動予定
THE BOYZのワールドツアー「THE BLAZE」は、2025年8月8日から韓国・ソウルのKSPOドーム公演からスタートし、現在も各地で公演が続いています。
日本では名古屋、横浜、神戸、東京での公演が予定されており、その他のアジアや北米の都市でも開催されています。
今回のツアーでは、グループの力強いパフォーマンスに加え、映像演出や照明などのステージ構成も大きく進化しました。
ファンの間では「THE BOYZが次のステージへ突入した」と話題になっており、ライブごとに異なる演出にも注目が集まっています。
また、グローバル活動の拡大に合わせて、日本国内での活動もさらに活発化。
既に、日本公演の開催が正式発表されており、現地ファンとの交流イベントやテレビ・雑誌への出演も増えています。
一方で、台湾・マカオなど一部の海外公演がスケジュールの都合によりキャンセルされたことも報じられており、ファンは公式発表をこまめに確認する必要があります。
THE BOYZは今後もグローバルなファン層を大切にしながら、ライブ・音楽・ビジュアルの全てにおいて進化を続ける見込みです。
彼らの挑戦はまだ終わらず、次なる展開に世界中のファンが期待を寄せています。
コメント